防災講演東南海・南海地震防災マニュアルニューヨーク停電防災訓練稲むらの火阪神大震災タンク火災


防災顧問・危機管理監

危機管理はプロにお任せください
 企業防災は、災害や事故が起きてからでは間に合いません。大規模地震などの災害やテロ攻撃、事故などが起きる前に、万全の安全システム構築が重要です。各企業で策定している従来型の防災マニュアル、危機管理マニュアル、テロ対策、ヒューマンエラー対策は、ともすると形だけのマニュアルになっている場合が多く、必ずしも実践的でなく合理的でもありません。危機管理は過去の災害に学ぶことも大切ですが、業態、業容、地域、ポリシーに合わせ、起こり得る全ての危機に対応できる独自マニュアルが必要です。
 また、危機管理はマニュアルだけではなく、社員一人一人の安全モラル、マインドを高め、危機を予防し、発災時に適切な緊急行動、二次災害防災対策、迅速復旧が取れる態勢が重要です。しかし、それでも必ず「安全の死角」が内在しています。「安全の死角」を発見し、危機を未然に防ぐためには第三者の目が必要です。
 防災システム研究所では、数々の災害現地調査の教訓を踏まえ、防災のプロが御社の防災顧問・危機管理監を受託し、危機管理マニュアルの見直し、防災研修会講師派遣、防災訓練立会、評価、防災診断、安全パトロールなど、危機管理全般に眼を光らせます。更に、防災にかかわる法令改正、防災情報などをリアルタイムでお届けいたします。
防災コンサルタント業務防災アドバイザー山村武彦

企業危機管理メソッド(例)
1、危機想定(危機の種別、規模、危機レベル定義)災害、ヒューマンエラー、事故、事件、テロなど
2、危機回避・予防対策(実践的研修会、安全マインドの高揚、危機管理マニュアル整備、日ごろからのチェックシステムを構築など)
3、危機把握・排除対策(緊急対応、実践的気球連絡網、二次災害防止策、緊急行動システムの構築など)
4、危機克服・復旧対策(情報公開システム、迅速復旧態勢、改善復興対策、再発防止対策など)

防災顧問・危機管理監の業務(例)
1、クライアントの防災・安全に関わる指導、助言
2、クライアントの防災研修会に講師派遣
3、クライアントの防災訓練立会、評価
4、クライアントの危機管理マニュアル評価、企画、策定
5、クライアントの要請により、防災・安全に関わる調査、研究
6、法令改正情報、防災・安全情報を迅速提供
7、監督官庁の査察、調査立会。対応策提案
8、その他、防災・安全に関わる業務

防災顧問・危機管理監の守秘義務
防災顧問・危機管理監受託契約の守秘義務条項により、クライアントの情報は全て保護されています。
防災顧問・危機管理監契約についてのお問い合わせ、ご相談はメールでどうぞ